- ガソリン171.2円/L 価格上昇止まらず(2022年2月9日)
- 父親(64)自宅で刺され死亡 28歳の息子を逮捕 神戸市
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は/クリスマス休戦は?プーチン大統領の思惑は など(日テレNEWS LIVE)
- 【極寒警報】カナダで-50℃観測「数分で凍傷の恐れ」
- 路上で40代男性死亡 衣類に“タイヤ痕”…ひき逃げで捜査 東京・江戸川区(2023年11月22日)
- 【真夏の定点観察】フェリーの人間模様『親子で冒険』『両脇を支えられた大学生』『60代夫婦の思い出』期間限定航路の旅(2022年8月8日)
米追加制裁 ロシア最大銀行に対象拡大もSWIFTから除外せず「効果出るまで1カ月も」(2022年2月25日)
アメリカがロシアに対して、金融などの分野で追加制裁を決めました。しかし、効果を疑問視する声も上がっています。
アメリカ政府はG7各国に協調する追加制裁として、ロシア最大の銀行を含む主要な金融機関でのドル建て決済を禁止し、アメリカ国内で1兆ドル=日本円で116兆円ほどと推計される資産のほとんど凍結します。
また、ロシアの軍事産業に打撃を与えるため、半導体など先端技術の輸出も規制します。
一方、欧州の反対を受け、最も制裁効果が大きいとされるドル建ての国際送金システム=「スイフト」からはロシアを除外しませんでした。
その理由としてCNNはガソリン価格が高騰しているなかで、ドル建ての石油や天然ガスの購入に悪影響を及ぼさないためではないかとしています。
バイデン大統領は「制裁の効果が出るまでに1カ月ほどはかかるだろう」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く