- 和平“仲介”ロシア富豪らに中毒症状・・・毒物攻撃か、プーチン離反者への見せしめ?(2022年3月29日)
- 【救出】NY住宅で”ガス爆発”か 女性がソファの下敷きに
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】男が刃物でタクシー運転手切りつける 料金3330円支払わず逃走
- ホテルじゃないと薬は渡せないトー横のヒロ女子中学生にみだらな行為をしたとして逮捕中学生を誘い出した手口TBSNEWSDIG
- “軽い受け止め”「ありえない」国と加害者を提訴 元自衛官 五ノ井里奈さんが会見で語った裁判に至った理由【news23】|TBS NEWS DIG
米バイデン大統領 ロシアの体制転換意図ないと釈明 自らの発言めぐり
アメリカのバイデン大統領はロシアのプーチン大統領について「権力の座にとどまり続けてはならない」と発言したことに関して、ロシアの体制転換を求めたものではないと釈明しました。
アメリカ バイデン大統領
「発言時も今も政策変更を述べていない 。プーチンを倒すため何かをするという基本方針はない」
バイデン大統領は28日、自らの発言について「道徳的な怒りを表現したものだ」と強調し、ロシアの体制転換を求める意図はないとの考えを改めて示しました。
一方で、「個人的な感情で謝罪はしない」とも話し、発言の撤回はしませんでした。
バイデン氏は26日に訪問先のポーランドでの演説でロシアのプーチン大統領について「この男が権力の座にとどまり続けてはならない」と発言。
プーチン政権の転換を求めたとも受け取られかねない発言で波紋が広がり、政権幹部らが釈明に追われていました。
(29日09:15)
コメントを書く