- 【独自】御嶽山の噴火警戒レベル 今週中にも2から1に引き下げか 火山活動が低下傾向で気象庁が検討|TBS NEWS DIG
- カンボジア拠点の日本人・特殊詐欺グループ25人 まもなく移送 警察は飛行機内で逮捕する方針|TBS NEWS DIG
- 【幻想的けあらし】全国の6割で今季一番の冷え込み(2022年10月26日)
- 【あおり運転】窓から手を出し挑発? トラックを妨害か 67歳男を逮捕(2023年1月19日)
- 安倍元首相 銃撃される 選挙期間中の政界に衝撃走る「断じて許せない」と怒り
- 一点から拡大する反転攻勢 ロシア防衛線突破 ウクライナ軍”進撃”加速【9月18日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
小池都知事 0歳から18歳の子どもに月5000円程度を給付と発表 所得制限はなし 対象は約190万人|TBS NEWS DIG
小池知事は少子化対策として、都内に住む0歳から18歳の子ども全員に月5000円程度の給付をすると明らかにしました。
1児の母親
「もらえるのはうれしいので賛成」
18歳以下の子どもへの月額5000円程度の給付。これは、都庁職員への新年の挨拶の中で小池知事が突然打ち出した、いわばサプライズでした。
東京都 小池百合子知事
「私たちは今、静かなる脅威に晒されています。それは少子化です。現状は、もはや一刻の猶予も許されない」
小池知事は少子化に危機感を示したうえで国の対策が不十分だとして、都内の0歳から18歳の子ども全員に、1人月5000円程度の給付をする考えを明らかにしました。
対象となる子どもは都内におよそ190万人います。
2児の母親
「多いに越したことはないが、5000円でもいただけたらありがたい。(Q.何に使う?)そうですね~」
子
「おもちゃ買おうよ!」
2児の母親
「おもちゃは買わないかな、習い事に充てたりとかですかね」
2児の母親
「お金が増えるんだったら、3人目も考えたいなと思うんですけど、でもやっぱなんか金銭面を考えると保育園問題もありますし」
なぜ月額5000円なのか?東京都は月額の教育費が全国と比べ、およそ5千円高いことを理由に挙げています。そのため所得制限はもうけないということです。
少子化問題の専門家は5000円給付の効果について…
少子化問題に詳しい 中央大学 山田昌弘教授
「子ども2人目とか3人目を産まない理由は、子育てや教育にお金がかかるからです。そういう人たちにとって多少の効果はあると思います」
こう指摘したうえで、将来子どもを持つことを考える人たちへの対策が重要だといいます。
少子化問題に詳しい 中央大学 山田昌弘教授
「今お金が足りないから子どもを産めないというよりも、将来の子どもにかかるお金の方が心配だから産まないという選択をする。将来の学費の心配をなくしてあげた方が効果は大きいでしょうね」
東京都は給付開始の時期や配布方法は今後決めるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y8PxXVj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/36prUPV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SGT1u8J
コメントを書く