- 【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 仏マクロン大統領 2期目の就任式も課題山積み(2022年5月8日)
- 【G7開催へ】被爆した在日韓国人の願い… 大統領初の広島訪問 核巡る議論の行方は 広島 NNNセレクション
- “女子高校生”は18日から学校欠席 レンタカー遺体遺棄事件(2023年10月21日)
- 群馬・太田市の住宅兼歯科医院で火事、焼け跡から1人の遺体
- “災害級”暴風雨に厳重警戒 取り壊しできず…宮崎最古の市場の不安 台風6号九州へ(2023年8月7日)
【新年恒例】皇居・宮殿で「歌会始の儀」
皇居・宮殿では、18日、新年恒例の「歌会始の儀」が、行われました。
「歌会始」には、天皇皇后両陛下や皇族方が出席されたほか、およそ1万5000首の一般公募から選ばれた入選者が出席して、「友」というお題で午前10時半から行われました。
コロナ禍で3回目の開催となり、ことしも参列者を減らし、マスクやアクリル板などの感染対策がとられました。
両陛下の長女、愛子さまは、学業優先のため儀式への出席はありませんが、去年に続いて歌を寄せられました。
愛子さまは、「もみぢ葉の散り敷く道を歩みきて浮かぶ横顔友との家路」と、かつて友人ともみじの葉を踏みしめながら歩いた学校の帰り道を懐かしく思い出して詠まれました。
歌会始では最後に皇后さま、天皇陛下の歌が詠み上げられました。
(2023年1月18日放送)
#皇居 #歌会始の儀 #天皇陛下 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1TSlZmu
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/lD5vheF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く