- ファン有志団体「性被害の原因を明らかにすること必要」 ジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子社長が“性被害”問題で謝罪受け|TBS NEWS DIG
- 最短15分で食料品・日用品を「即配」 Zホールディングスがサービス開始(2022年1月27日)
- 【瞬間】横道から突然出てきた車と衝突…「うわーばかー!」 愛知 #shorts
- 【ウクライナ侵攻】再び狙われた首都キーウ…鳴り響く「空襲警報」と街中で見た“現実”
- 【投げ銭】「税への意識が低い面も…」ライバーの“脱税”急増 背景は?収益どうやって把握?【ライブ配信】|テレビ朝日社会部 西平大毅記者
- 【国内コロナニュースまとめ】屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
ロシアで初の「対日戦勝記念日」 メドベージェフ氏「日本は軍事化の道に」(2023年9月3日)
ロシアでは3日、「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」の記念行事が各地で開かれました。この名称は6月にプーチン大統領が署名し、導入したものです。
ロシア メドベージェフ前大統領:「悪いのは、すぐ隣の日本がウクライナをますます活発に支援し、軍事紛争に巻き込まれていることだ」
タス通信などによりますと、メドベージェフ前大統領が3日、極東サハリンの式典に出席し、ウクライナへの支援を続ける日本について「軍事化の道を進んでいる」などと批判しました。
また、首都モスクワでもロシア共産党が集会を開きました。
ロシアは今年6月、これまで「第2次大戦終結の日」としてきた9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」に改めました。
名称の変更は、ウクライナ侵攻でロシアに制裁を科す日本への対抗措置の一つだとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く