- 【警戒】26日の朝にかけて、近畿北部の山沿いを中心に断続的に雪降るおそれ 路面凍結などに注意を
- ロシアがウクライナ侵攻の口実に“偽映像”作成と米が非難(2022年2月4日)
- サイバー攻撃受けた病院『給食業者が侵入経路』『パス使い回し被害拡大か』調査報告書(2023年3月28日)
- 住信SBIネット銀行 ネット銀行で初の東証上場(2023年3月29日)
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 【釈放】ロシアで収監の米バスケットボール選手 アメリカとロシアが囚人交換で合意
日中韓外相会談 「日中韓サミット」早期開催にむけ作業加速で一致|TBS NEWS DIG
日中韓の外相会談が韓国で行われ、「日中韓サミット」について、早期開催にむけ作業を加速させることで一致しました。
およそ4年ぶりとなる日中韓の外相会談では4年間途絶えている首脳級の「日中韓サミット」について、「早期で適切な時期の開催に向け作業を加速させる」ことで一致しました。ただ、年内開催は「難しい」との見方もあり、年明けも視野に準備が進められるとみられます。
会談では「軍事偵察衛星」を打ち上げた北朝鮮をめぐる情勢についても意見が交わされ、上川外務大臣は「朝鮮半島の完全な非核化に向け、しっかり取り組むべきだ」と指摘。韓国の朴外相は「北朝鮮の非核化に向けた中国側の建設的役割を要請した」ということです。
また、中国の王毅外相は「朝鮮半島で緊張が続くことは、いかなる当事者の利益にもならない」とし、対話再開のための行動をとることの必要性を訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qDNlyjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lqoj2P6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dUvwHBC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く