- DA PUMPに木梨憲武&所ジョージが新曲提供!MVに参加で愉快なダンス披露!(2023年4月27日)
- 「詐欺じゃないですかってちゃんと声かけることが大事です」タレントのコロッケさんが特殊詐欺被害防止訴え 警視庁・碑文谷署のイベントに登場|TBS NEWS DIG
- 【速報】「ミルキー」7粒→6粒に 不二家“値上げ” 来年3月から | TBS NEWS DIG #shorts
- 「刑事事件として十分な調べは尽くされていない」兄が来日し捜索活動 日光フランス人失踪から4年|TBS NEWS DIG
- 【NTT東日本】ネット接続サービスやひかり電話などで一時通信障害 現在は復旧 #shorts
- ハマスの攻撃拠点の写真公開 イスラエル軍「民間施設利用 市民を危険に…」(2023年10月23日)
ウクライナ侵攻・・・日本の食卓直撃? 小麦高騰も(2022年2月25日)
突然のウクライナ侵攻の影響は、日本の国会でも・・・。
立憲民主党・蓮舫参院議員:「かなり緊迫した状態だと思います。邦人保護、あるいは情報収集、どういう対応をするか。国家安全保障会議を今すぐ開くべきではないですか。私たちは予算委員会、柔軟な対応をします」
この提案の後、参議院予算委員会は異例の一時中断となりました。
空の便にも、影響が出始めました。
日本航空は、24日の羽田発モスクワ行きの飛行機について、安全な運航が可能か見極められないとして欠航を決めました。
さらに、世界の食料問題に詳しい専門家は、日本の「食卓への影響」について、こう指摘しています。
資源・食糧問題研究所 柴田明夫代表:「ロシア、ウクライナは農産物で言えば、トウモロコシ・小麦の主要な輸出国。(小麦は)パン、うどん、お菓子、様々な原料になっている。日本の小麦は主に、アメリカ、カナダ、オーストラリアからの輸入だが、ロシア、ウクライナからの小麦の輸出が途絶えれば、価格は上がる」
(「グッド!モーニング」2022年2月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く