- 「保健所の連絡待たずに・・・」小池知事 無症状の宿泊療養施設を視察(2022年1月23日)
- “ニンニク”人気 マスク生活で「におい気にせず」…料理専門店に「若い女性客増加」(2022年7月27日)
- 「火付けるぞ」過去に近所でトラブル 92歳の親族男性宅を捜索 5人死亡火災の不審点(2023年4月14日)
- 【決勝】山口茜 金メダル 大会連覇達成!(世界バドミントン東京)(2022年8月29日)
- 開店直前に「煙が充満している」 SHIBUYA109“ぼや”で臨時休業に|TBS NEWS DIG
- G7 内務・安全担当大臣会合がきのう水戸市で開幕 生成AIや国境を越える組織犯罪などテーマに議論 あす共同声明を採択予定|TBS NEWS DIG
輸入小麦の売り渡し価格 3年ぶりに値下げへ(2023年9月12日)
農林水産省は製粉会社などに売り渡す輸入小麦の価格について来月以降、11%引き下げると発表しました。
小麦は需要量の8割以上を海外から輸入していて、安定供給のため政府が一括購入して製粉会社などに売り渡しています。
価格は4月と10月に見直されていて、農水省によりますと、10月は4月からの半年間に比べて11.1%安い1トンあたり6万8240円になりました。
値下げは2020年10月以来、3年ぶりです。
値下げの背景について農水省は、主要産地のアメリカの天候が小麦の生育に好条件であったことや中国などの輸送需要が減少したことによって海上運賃が下落したためとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く