- 日本列島“梅雨明け”で本格的な夏到来!7月25日は「かき氷の日」一風変わった“かき氷”を紹介|TBS NEWS DIG
- 菅前首相が安倍元首相銃撃現場を初めて訪問 警護の警察官に緊張感も#shorts #読売テレビニュース
- 【速報】野田聖子衆議院議員の夫が国賠訴訟 週刊文春の「夫は元暴力団員」記事巡り「警察庁幹部が虚偽情報を漏洩」|TBS NEWS DIG
- ロシア北方領土で“軍事演習”開始 根室から見える「照明弾らしき光」(2022年4月2日)
- 【ニュースライブ】阪神・淡路大震災から28年/イタリア“最重要指名手配犯”マフィア首領を逮捕/ロシアとベラルーシが合同軍事演習 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理が帰国 週明けから弔問外交スタート 安倍氏国葬参列30人超の海外要人と|TBS NEWS DIG
【ロシア】「併合条約」批准 併合手続き完了へ
プーチン大統領が一方的に「併合」を宣言したウクライナの4州について、ロシア連邦議会の上院は「併合条約」を批准し、関連法案を可決しました。プーチン大統領が署名すれば併合手続きは完了することになります。
ロシア連邦議会上院は、日本時間4日午後4時すぎから、プーチン大統領が親ロシア派と交わした「併合条約」について審議しました。
議員からは「30日の併合宣言以降、ウクライナの反転攻勢で境界が変わったのではないか」との質問も出ましたが、約30分の審議の後、全会一致で批准しました。さらに関連法案を可決し、4州の公用語を「ロシア語」とすること、来年からはウクライナの通貨の流通を禁止することなどを決めました。
「併合条約」はプーチン大統領が署名すると成立するとしていて、ロシアとしては「併合」手続きが完了することになります。
ウクライナが反転攻勢を進める中、ロシア化を推し進める方針です。
(2022年10月4日放送)
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く