- 【消防士ら16人やけど】付近に「過酸化水素水」…化学反応か?熊本・天草市
- 【連続強盗・特殊詐欺】犯罪組織が使う「闇名簿」…情報源は「病院関係者からカルテ入手」「緊急連絡先・介護施設への通所状況」も(2023年2月3日)
- 殺人罪で起訴の17歳少年 初公判で起訴内容認める 福岡市ショッピングモールでの女性客刺殺事件 検察側は刑事罰が相当と主張|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】あすは5日ぶりの夏日予想 半袖片付けるの「待った!」(2022年10月10日)
- 【解説】東京「警戒期間」終了し1年半ぶり“制限なし”に 「都民割」も再開…変わることは?
- 「さよなら永明」21日が最終観覧日 16頭の子を持ち、人間でいうと90歳位 ファンが別れ惜しむ
冷たい飲み物をどうぞ!自走ロボが移動販売 高齢者などの買い物支援へ(2022年8月2日)
高齢者の多い地域の買い物支援につながるかもしれません。
ロボットは最高時速15キロで公道を自動走行し、あらかじめ指定された場所に向かい、冷たい飲み物などを移動販売します。
子ども:「リンゴジュース!」
母:「店員とか通さずに買えるので便利」
利用者はタッチパネルで商品を選んで電子マネーで決済します。
実験を行っている京セラはスーパーやコンビニエンスストアがない地域などの買い物支援につなげたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く