- 【昼ニュースまとめ】共通テスト 試験中に問題“外部流出”か など 1月26日の最新ニュース
- 愛知・新城市の新東名高速でトラックの横転事故 1人死亡|TBS NEWS DIG #shorts
- 女性新人区議を「ブタ」と中傷 渋谷副区長が業務用チャットで…区「不適切な表現」【もっと知りたい!】(2023年8月8日)
- 【日テレ今週のニュース】 相次ぐ強盗…「ルフィ」名乗る“指示役”/回転寿司“迷惑動画”がSNSで拡散……/健康被害とローン…歯科矯正「モニター商法」集団提訴(日テレニュース LIVE)
- ロシア代表団トップの著作から見える思想 ロシア人の残酷さ肯定【news23】
- 【全国の天気】東京 あす桜開花発表へ 過去最早!(2023年3月13日)
給食事業者 3割以上で2022年度の最終損益が赤字【知っておきたい!】(2023年9月11日)
今月、広島市に本社を置く「ホーユー」が突然営業を停止しました。
帝国データバンクが給食事業を展開する374社を調査したところ、34%の企業で2022年度の最終損益が赤字でした。
食材価格の高騰や人件費・光熱費の上昇などが響いたほか、入札に参加する業者が増えて価格面で競争が激化していることが背景にあるということです。
また、価格転嫁に関する別の調査では、15%の企業が「全くできていない」と答えています。
(「グッド!モーニング」2023年9月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く