- 大阪・堺市“父と弟殺害した罪”死刑求刑も…被告の女に無期懲役(2022年11月29日)
- 【Nスタ解説まとめ】「オタク用語辞典」/“減税は選挙へのアピール”岸田総理 支持率低下で危機感か/日大 助成金3年連続不交付に
- 【ヨコスカ解説】数々の歴史的合意がなされた、重要外交の舞台「キャンプ・デービッド」いま会談のワケと日米韓が抱く脅威
- 【万博】シャトルバス新路線を設定へ 南港ATC近くと会場を結ぶ路線 大阪メトロ・夢洲駅の混雑対策 #shorts #読売テレビニュース
- 大阪市港区で住宅火災1人死亡 住人の91歳女性と連絡取れず 警察が身元の確認進める
- 【逮捕】生きた「上海ガニ」を違法に販売か 食品販売会社の社長ら4人を逮捕#shorts
投薬治療終えた米ファウチ氏 再びコロナ陽性に(2022年7月1日)
アメリカ政府の新型コロナ対策の指揮を執るファウチ氏が、コロナの治療薬を飲んだのに再び陽性となったことが分かりました。
アメリカ政府、ファウチ首席医療顧問:「4日目、確信するために再度抗原検査をしたところ、また陽性に戻ってしまったのです。これは最近人々が『パクスロビド・リバウンド』と呼んでいる状況です」
アメリカ政府の首席医療顧問を務めるファウチ氏は、先月15日に新型コロナ陽性となり、5日間の投薬治療で陰性となりました。
しかし、投薬を終えて4日目に再び陽性となり、当初よりつらい症状に見舞われたことを明らかにしました。
ファイザー社の「パクスロビド」という治療薬を飲んだ患者にこうした事例が相次いでいて、「パクスロビド・リバウンド」と呼ばれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く