- 「精鋭!精鋭!精鋭!」陸自のエリート部隊「第1空挺団」40~50kgの荷物を抱え、地上わずか300mから降下【DIGドキュメント×TBS】
- お中元商戦、早くもスタート 近鉄百貨店ではG7にちなみ「ギフト・セブン」と銘打った商品も 大阪
- 【9月6日(火)】火曜日は台風11号の影響で南風強い午後は天気急変・大雨に十分注意!【近畿地方】
- エスコヤマ従業員の時間外労働『最長で月342時間』認定…未払い賃金などを求めて提訴(2022年9月1日)#Shorts #エスコヤマ #時間外労働
- ハマス人質女性の映像公開「早く帰りたい」人質は250人 交渉切り札か(2023年10月17日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
投薬治療終えた米ファウチ氏 再びコロナ陽性に(2022年7月1日)
アメリカ政府の新型コロナ対策の指揮を執るファウチ氏が、コロナの治療薬を飲んだのに再び陽性となったことが分かりました。
アメリカ政府、ファウチ首席医療顧問:「4日目、確信するために再度抗原検査をしたところ、また陽性に戻ってしまったのです。これは最近人々が『パクスロビド・リバウンド』と呼んでいる状況です」
アメリカ政府の首席医療顧問を務めるファウチ氏は、先月15日に新型コロナ陽性となり、5日間の投薬治療で陰性となりました。
しかし、投薬を終えて4日目に再び陽性となり、当初よりつらい症状に見舞われたことを明らかにしました。
ファイザー社の「パクスロビド」という治療薬を飲んだ患者にこうした事例が相次いでいて、「パクスロビド・リバウンド」と呼ばれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く