- 北ミサイル「初めて攻撃の意図を持って撃ったとも言える」自民・小野寺元防衛大臣|TBS NEWS DIG
- 【5月1日のニュースおさらい】同居中の男性“窒息死”…29歳の女逮捕/市議落選後に「刑務所入りたい」/集合住宅にミサイル直撃「全員亡くなった」 など
- 異例の今年3回目 北朝鮮「建国75年記念日」に軍事パレード実施 内部結束図る狙いか(2023年9月9日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 世界的レーサーがなぜ?「モンスター田嶋」逮捕 大量の廃棄物を捨てた疑い(2022年12月7日)
- ハロウィーン直前 渋谷ではきょうも警戒続く | TBS NEWS DIG #shorts
「こんなに水が来るとは…」台風13号 浸水など被害相次ぐ(2023年9月9日)
台風13号などによる大雨で各地で浸水や土砂崩れの被害が相次ぎ、千葉県や茨城県では復旧作業に追われています。
住民:「押し入れの中段の上まで(水がきた)。こんなに来るとは思わなかった。急だった」
多くの住宅が浸水した千葉県茂原市では、水が引いた9日朝から住民たちが片付けを始めています。
一方で、崩れた土砂がまだ残っている場所もあり、道路の通行止めが続いています。
大多喜町では、関東管区警察局の神山智志係長(49)が死亡しました。
大雨の被害がないか警察関連施設を点検中に転落したということです。
また、茨城県日立市役所では近くの川から水があふれ、1階部分や駐車場が水につかりました。
この影響で、停電がまだ続いているため市は対策本部を消防署に移して対応しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く