- 【ビザ発給停止】“報復”なぜ日韓だけ?習主席の「引くに引けない事情」とは?(2023年1月11日)
- 「人類みんなちょっと不安と思えばそんなにつらくない」“不確実な世界”で変わる働き方 成田悠輔×小川彩佳 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ABEMAドラフト速報2024 未来のスター候補たちの運命は!?|10月24日(木) 16:45〜
- 【速報】東京の新規感染3万7767人 病床使用率57.5%(2022年8月5日)
- 亀裂から下の階が…石川・和倉温泉の老舗温泉旅館 再建への道のりは? 「個人の力では絶対に無理」営業再開の見通し立たず【news23】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「万全の治療体制で水際対策緩める」徐々に経済再開の方針(2022年4月17日)
【名優】”不死身の男”俳優引退 きっかけは「失語症」の診断
映画「ダイ・ハード」シリーズなど、数々のハリウッド映画に出演したブルース・ウィリスさん(67)が俳優業の引退を発表しました。引退のきっかけは「失語症」の診断です。
◇
ウィリスさんといえば、激しいアクションが見所の「ダイ・ハード」で主演を務めました。
ブルース・ウィリスさん(2013年)
「ちょっと想像できない。正直言うと振り向いて、あんなに大きな(ポスターの)自分がいるのは怖い」
また、「アルマゲドン」では地球を守るヒーローなど、ウィリスさんは幅広い役を演じる大スターです。その名優が、67歳で俳優業を引退することを明らかにしました。
これを受けて、娘のルーマーさんは30日、妻エマさん、元妻デミ・ムーアさんらと連名で自身のインスタグラムに次のようにコメントを発表しました。
娘・ルーマーさんのインスタグラム
「最近になって、認知能力に影響を与える『失語症』と診断されました。大きな試練だが、ブルースがいつも『人生を存分に楽しめ』と言ったように―ファンの皆さんとともに乗り越えていきたい」
最近になって、認知能力に影響を与える「失語症」と診断されたことが、引退のきっかけになったということです。
アメリカ・ハリウッドでは30日、ウィリスさんの引退を受けて、驚きと悲しみの声が広がっていました。
「(失語症は)知らなかった。ずっとブルースの映画を見てました 」
「すごくいい俳優だから、病状を聞いて悲しい」
◇
ブルース・ウィリスさんが診断された「失語症」とは、どんな症状なのでしょうか。
中部脳リハビリテーション病院・脳神経外科 矢野大仁部長
「失語症というのは、言葉をうまく発することができなくなったり、周りの人が話している内容をうまく理解できなかったりという症状」
日本失語症協議会によると、失語症の患者は日本にも約50万人いるとみられています。
「原因はやはり脳卒中、それは脳出血や脳梗塞を含みます。そのほかには脳腫瘍とか脳の外傷が原因になります」
ウィリスさんの詳しい状態は明らかにされていませんが、今後について、矢野氏は「病気がどういうものであるかによって変わると思います。少し片言でしゃべれるとか、少し単語を間違えるレベルであるとか、そういったことですと、訓練によって回復してくる可能性はあります」と指摘しました。
◇
映画では、何度も困難に立ち向かってきたブルース・ウィリスさん。自らの人生に訪れた試練も乗り越えられるよう、世界中が願っています。
(2022年3月31日放送「news every.」より)
#ブルースウィリス #失語症 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く