- 【速報】長野・中野市の立てこもり事件で男の身柄確保 長野県警|TBS NEWS DIG
- 横浜市で“都市型がけ崩れ” 避難解除めど立たず 発生のメカニズムとその前兆(2022年5月2日)
- 北九州市の旦過市場 火災の実況見分始まる 焼けた店舗は約40軒|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/19(金)】“グリ下の帝王”部屋から約150錠の薬/JR七尾線の一部区間 22日に運転再開へ/ 琵琶湖に男性の遺体 警察は殺人事件と断定 ほか【随時更新】
- 【ウクライナ反転攻勢に遅れ?】米“機密情報流出”の影響も?反転攻勢は「夏まで」ずれ込みか…「電子招集令状」プーチン氏の狙いは【深層NEWS】
- 「東京GXウィーク」開催 脱炭素社会と経済成長の両立目指す|TBS NEWS DIG
秋本容疑者に“国会質問依頼” 前社長がメールで社内共有(2023年9月9日)
洋上風力発電を巡る汚職事件で、風力発電会社の前社長が衆議院議員の秋本真利容疑者に国会質問を依頼したことをメールで社内に共有していたことが分かりました。
秋本真利容疑者(48)は「日本風力開発」の塚脇正幸前社長からおよそ6000万円の賄賂を受け取った受託収賄の疑いが持たれています。
関係者によりますと、塚脇前社長は2019年2月、事業参入を目指していた青森県沖での計画を巡り、秋本容疑者に国会質問を依頼したことをメールで社内に共有していたということです。
その直後に国会で秋本容疑者は、計画区域で過度な規制をしないよう求める発言をしています。
同じ時期に「日本風力開発」は計画区域について事業の実施が難しいことを県から説明されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く