- “最長2か月戦闘停止” イスラエル側の提案をハマスが拒否 イスラエル軍はガザ南部の最大都市ハンユニスを包囲したと発表|TBS NEWS DIG
- 「ゴミ箱じゃない」反対派住民らと“もみあい”も…山口・上関町に『中間貯蔵』提案(2023年8月2日)
- 【速報】新型コロナの新規感染 全国3万6646人 東京4558人 厚生労働省(2022年9月30日)
- 台風14号 列島「縦断中」 気象庁の公式HP「キキクル」危険度リアルタイムで確認|TBS NEWS DIG
- 岩手・盛岡市 住宅火災で1人死亡 遺体は住人の8歳男児か|TBS NEWS DIG
- 【狛江強盗事件】狛江強盗殺人で逮捕の永田陸人容疑者、千葉・大網白里市の強盗致傷事件にも関与か
伊豆諸島強風域に 台風13号接近の八丈島は(2023年9月8日)
台風13号は現在、伊豆諸島を強風域に巻き込み北上しています。台風が接近している八丈島から報告です。
(難波仁史記者報告)
八丈島は現在、雨は降っていませんが、空は厚い雲に覆われていて風が非常に強くなっています。
海の方を見ると、白くうねった波が立っています。台風の接近を感じます。
八丈町では台風の接近に備えて7日、島内の4カ所に自主避難所が設けられました。これまでに8人が避難をしています。
道路は一部が通行止めとなり、高波などへの警戒が強まっています。
台風の接近に伴い、空の便にも影響が出ています。全日空は8日、八丈島を発着するすべての便の欠航を既に決めています。
また、東京と島をつなぐ1日1便の船も欠航が決まっています。このため現在、島には人の出入りができない状態です。
八丈島は台風の強風域に入っていて大雨、強風、高波への引き続きの警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く