- “大雪”一夜明け混乱相次ぐ 3連休の観光地にも影響(2022年2月11日)
- 「でっっっっか!」いま話題のおでんに入った巨大なたまご 正体は…エミュー!|TBS NEWS DIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月25日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「油を使っていて目を離した隙に炎が…」2階建ての建物で火事 消防が消火活動 大阪・阪南市#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで「兵役の招集通知」出せる法律成立 兵役逃れ防ぐ狙い / 露・プーチン大統領が中国・李尚福国防相と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ダフ屋】横行するチケット不正転売 1枚50万円超も…警視庁・業界の対応は【転売ヤー】|社会部 花川有紗記者
H2Aロケット打ち上げ 日本初の月探査機など搭載(2023年9月7日)
H2Aロケット47号機が7日午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、搭載していた月面探査機と衛星の分離に成功しました。
H2Aロケット47号機は午前8時42分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。
H2Aロケットには、小型月面探査機「SLIM」とX線を使って宇宙を観測する衛星「XRISM」を搭載していて、三菱重工業によりますと、およそ14分後に「XRISM」を、およそ48分後に「SLIM」の分離に成功しました。
JAXAと三菱重工業は記者会見を開き、打ち上げの状況などについて詳しく説明する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く