- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【日経平均株価】一時500円超下落…アメリカの銀行破たん受け
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月18日) ANN/テレ朝
- 【LIVE】ウクライナ・ロシアなど海外最新情勢 「核実験はやる」ウクライナ決着前に…北朝鮮が急ぐ背景とは 黒井氏が説く ニュース・専門家解説ダイジェスト
- 岸大臣「近日中にICBMの可能性」北朝鮮の挑発警戒(2022年5月20日)
- 「選挙で落としてやる」 明石市長が問責決議案提出予定の市議に発言、その日のうちに電話で謝罪|TBS NEWS DIG
対中国の輸出増える…タイで期待感 “日本の水産物輸入停止”余波(2023年8月30日)
中国が日本の水産物の輸入を全面的に停止したことを受け、タイでは中国への輸出が増えるとの期待感が市場で高まっています。
福島第一原発の処理水放出を受け、タイの食品医薬品局は日本から輸入される水産物の検査数を倍に増やします。
タイ国内ではこれまでに目立った抗議活動は起きておらず、消費にも影響はみられません。
こうしたなか、水産関連の株価が上昇を続けています。
中国が日本の水産物の輸入を停止したことで、タイが中国に輸出する機会が増えるとの見方が広がっているためだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く