- 【“ひき逃げ”容疑者の映像公開】亡くなった大学生とトラブルも… 大分・別府市
- 豪華クルーザー 地中海沖で“沈没の瞬間”…9人乗船(2022年8月25日)
- 【タカオカ解説】実は軍事大国のスウェーデンがNATO加盟 バルト海を“封じられた”プーチン大統領が期待するのは「トランプ氏の再選」⁉
- 【報ステ解説】「思惑が外れた」ロシア“非欧米”に積極外交も…相次ぐ“離反”(2023年7月27日)
- 「保育士の暴行はあり得ないという前提だった」保育所側 園児の頭を叩くなどしていた問題 千葉・松戸市|TBS NEWS DIG
- 小中学校のデジタル教科書 2024年度から「英語」で先行導入される見通し|TBS NEWS DIG
岸田総理の目玉政策「令和版デジタル行財政改革」で新たな組織を立ち上げへ(2023年9月6日)
岸田総理大臣が目玉政策に掲げる「令和版デジタル行財政改革」を推進するため、新たな組織を立ち上げることが分かりました。
岸田総理が打ち出した令和版デジタル行財政改革は、デジタル技術を使って国と地方の行政の効率化を目指すものです。
複数の関係者によりますと、新たな組織は内閣官房に置かれ、50人規模となる見込みで、すでに人選が進められています。
岸田政権の新たな目玉政策として総理直轄の司令塔を設けることで、支持率アップにつなげる狙いがあるとみられます。
担当閣僚も新設される見通しですが、デジタル庁やデジタル田園都市国家構想実現会議事務局など、デジタル関連の組織はすでに複数あり、「これ以上、組織を増やしても混乱を招くだけだ」との声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く