- 【ウクライナ情勢】「マリウポリ市民を代表し世界に…助けてください」“ロシア軍包囲の製鉄所地下”映像公開 4月25日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 北朝鮮が発射のICBM 飛翔時間は過去最長|TBS NEWS DIG
- 【速報】「誰でもいいから人を殺したいと思った」 埼玉・戸田市の中学校で教員の男性切りつけ 10代くらいの男を殺人未遂容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【スーダン戦闘】在留邦人退避から見える自衛隊法の限界「今回は輸送で済んだが、戦闘前提の『保護・救出』できない」軍事ジャーナリストが解説【専門家解説】(2023年4月25日)
- 車が行き交う国道横断 八田容疑者 最後の映像 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 阪神淡路大震災から28年「1.17のつどい」向け 竹の灯籠づくり 神戸市北区
北海道 胆振東部地震から5年 44人が犠牲に 厚真町犠牲者に祈り捧げる(2023年9月6日)
44人が犠牲となった北海道胆振東部地震から6日で5年です。大規模な土砂崩れが起きた厚真町では、犠牲者に祈りが捧げられています。
厚真町では、地震が起きた午前3時7分に合わせて町内で亡くなった人の数と同じ37本のろうそくに明かりが灯され、町長や町の職員らが犠牲者に祈りを捧げました。
2018年9月6日に起きた北海道胆振東部地震では、災害関連死も含めて44人が死亡しました。
震災で友人を亡くした人:「皆元気にやっているよというのを伝えに来ました。(当時)友達と連絡が取れないというので、どうしたんだろうと心配して。楽しい友達でした」
厚真町では災害復旧工事が予定通り進んでいて、大型のインフラ工事などはほとんどが来年3月までに終了する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く