- 米アップル「OSに安全上の脆弱性発見」 アップデート呼びかけ 日本でも提供(2022年8月20日)
- 【トリガー条項】凍結解除めぐり”検討チーム”設置へ 自民・公明・国民民主の3党
- 地下鉄出入り口で“火柱” 夜のビジネス街で何が…緊迫の一部始終(2023年1月10日)
- 【きょうは何の日】『しあわせ』の日 ――4と4をあわせて“しあわせ” / 凱旋帰国 ・勝利の瞬間・連覇・受賞 ・偉業達成 など 歓喜の瞬間にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 緊張してる人がいた時のスクワット 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月13日)
世界一EV市場狙い日本の半導体商社が中国と合弁会社設立(2023年9月4日)
急成長する中国の電気自動車市場での事業拡大を狙い、日本の大手半導体商社が中国の自動車メーカーを顧客に持つ大手車両デザイン会社と合弁会社を設立しました。
日本の商社「RYOSAN」と中国の車両デザイン会社「IAT」は4日午後、北京で調印式を行いました。
今後、日本から車載用の半導体や電子部品を調達し、中国の電気自動車向けの販売や第3国への輸出に取り組むと説明しています。
株式会社RYOSAN 稲葉和彦社長:「新たなビジネスモデルを両社が力を合わせて作っていくことが一番重要」
半導体を巡っては経済安全保障上の懸念も上がるなか、稲葉社長は「規制のなかで進めていくことで両者が合致している」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く