- 「ごろつきの親分ども」金正恩総書記が日米韓首脳を非難 海軍司令部を訪問し核兵器配備の方針示す|TBS NEWS DIG
- 市職員『複数回に分けて工事発注で入札回避』か…自ら下請け担って現金受け取り容疑(2022年2月4日)
- 「SNSでの誹謗中傷があり不安やストレスが溜まってしまった」元KAT-TUN田中聖 被告人質問で覚醒剤使用の理由語る|TBS NEWS DIG
- 【解説】ウクライナ侵攻の裏側で渦巻く中国の思惑とは 中国総局・千々岩森生総局長【ABEMA NEWS】(2022年3月31日)
- 動物園の監視カメラにツキノワグマの親子 数年前から園内にクマ出没 当面の間は園の一部閉鎖|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】「あすも暑い!」 東京の猛暑日数 最多記録を更新中(2023年8月17日)
クマと畑で鉢合わせ 取っ組み合い…70代夫婦けが 新潟【知っておきたい!】(2023年9月4日)
新潟県で70代の夫婦がクマに襲われ、けがをしました。
現場の周辺には、クマのものとみられる足跡がいくつも残っていました。測ってみると、そのサイズは20センチを超えています。
警察によりますと、3日午前5時半前、南魚沼市の住宅近くの畑で、水をまいていた70代の男性がクマと鉢合わせて取っ組み合いとなり、顔や両腕を引っ掛かれました。
さらに、駆け付けた70代の妻も右腕などにけがをし、2人とも病院に運ばれました。
クマは体長およそ1メートルで、その場からいなくなり、警察などが近くの住民に注意を呼び掛けています。
この秋は、クマが餌(えさ)にしているブナの実の凶作が予測されていて、新潟県は1日、クマ出没警戒警報を出していました。
(「グッド!モーニング」2023年9月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く