- きょうも「飽和潜水」捜索 国後島で“新たな遺体”(2022年5月20日)
- 「去年の9倍」夜の熱中症が急増 暑い東京…熱帯夜“28日連続”に(2023年8月30日)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など最新情報 夜のニュース TBS/JNN
- 【解説】60日間続いた自宅隔離が及ぼす心身への影響は?ANN上海支局 高橋大作支局長【ABEMA NEWS】(2022年5月30日)
- 【速報】袴田事件 再審開始認める 東京高裁 57年前の強盗殺人事件で死刑確定の袴田巌さんめぐり差し戻し審決定|TBS NEWS DIG
- 殺人罪の元自衛官の男 事件後も殺害対象の女性や子ども探して徘徊「中学生の頃から人を殺す気もち味わいたい」と検察が指摘
【速報】10月の円買い介入 6兆3499億円 2カ月連続で過去最大を更新 財務省(2022年10月31日)
政府・日銀がこの1カ月間に実施した外国為替市場への介入額は6兆円に上り、2カ月連続で過去最大の円買い介入となりました。
9月29日から今月27日までの為替介入は非公表で行われましたが、財務省は31日、6兆3499億円だったと明らかにしました。
ドルを売って円を買う介入としては、過去最大だった前の1カ月の2兆8382億円を大幅に上回りました。
介入は、日本時間の10月21日深夜に行われ、円相場は一時、7円以上上がりました。
24日朝にも再び介入したという見方が広がっていますが、日にちごとの介入額は来年2月に公表されます。
円買い介入には、政府の外貨準備が充てられていますが、この2カ月間で9兆円以上が使われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く