- 【三菱電機”検査不正”】新たに101件発覚 国内拠点の7割で不正
- マイナ保険証一本化“延期を含めて検討”示唆 岸田総理(2023年7月28日)
- 解説海外で日本酒ブームさらなる飛躍のカギは ANNロンドン支局醍醐譲支局長ABEMA NEWS(2023年7月7日)
- 「IRイメージ図」大阪府・市が無断で使用か… 世界的美術家の作品に“酷似”
- 【ライブ】国葬に関するニュースまとめ 「国葬」迫る…海外“首脳級”の参列は?/ 当日は会場周辺の学校生活に影響/九段坂公園に一般向け献花台 など (日テレNEWS LIVE)
- 不法滞在の疑いで中国籍の男2人を逮捕 不法滞在の外国人による犯罪増加で警察が摘発強化 茨城県|TBS NEWS DIG
「まん延防止」大阪・兵庫は対象が全域に…認証店以外は『酒類の提供自粛』求める方針(2022年1月21日)
大阪・兵庫・京都の3府県は1月21日午後、それぞれ会議を開き、国に「まん延防止等重点措置」の適用を要請する方針です。
大阪府は適用された場合、対象地域を府内全域とし、国の基本的対処方針が現状のままなら、認証店は酒類の提供を認めて営業時間は午後9時まで、認証店以外は酒類の提供を自粛するよう求め、午後8時までの営業とする方針です。
また兵庫県も県内全域を対象に大阪府と同様の要請をする方針です。
京都府は対象地域は検討中で、感染状況や大阪・兵庫の方針なども踏まえて決定する方針です。
大阪府の吉村洋文知事は、国にオミクロン株に適した対応に変更するよう要望するとしていて、週明けに会議を開き、具体的な措置内容について決めたいとしています。
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #要請 #3府県 #大阪 #兵庫 #京都 #県内全域 #オミクロン株
コメントを書く