- 「頭が真っ白になった」2人死傷の衝突事故起こし車を置いて逃走…暴力団組員の男逮捕(2022年7月20日)
- 「即戦力を選ばなければならないという考えに基づいて行った」岸田総理 裏金問題に関連の安倍派4閣僚入れ替え|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】バイデン大統領「世界はロシアの責任を追及する」
- 「殺した」通報の後… アパートの女性遺体と“自殺”した男性が(2022年12月26日)
- PayPay、通信障害でネット使えなくてもスマホ決済が可能に…日本初の取り組み「社会インフラとしての期待に応えたい」|TBS NEWS DIG
- 郵便局休止にプロ野球も延期…感染者数“世界最多”で影響広がる(2022年7月30日)
2025年デフリンピック東京大会のエンブレム決定(2023年9月3日)
2025年に東京で開かれる聴覚障害者による国際スポーツ大会「デフリンピック」のエンブレムのデザインが決まりました。
選ばれたエンブレムのデザインを担当したのは、筑波技術大学の聴覚に障害のある学生です。
デザインは「耳の聞こえない人のコミュニティの代表的なシンボルである手を表して、新たな未来の花が咲いていくこと」などを表現して制作されました。
「デフリンピック」は聴覚障害者による国際スポーツ大会で、1924年にフランスで初めて開催されました。
2025年に日本で初めて「デフリンピック」が開催されるのを前に、都内の中高生およそ60人が3つの案からエンブレムのデザインを投票して決定しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く