“夏の風物詩”京都・貴船の「川床」崩壊 客6人が川に転落 2日間で107ミリの雨、川の増水も原因

“夏の風物詩”京都・貴船の「川床」崩壊 客6人が川に転落 2日間で107ミリの雨、川の増水も原因

“夏の風物詩”京都・貴船の「川床」崩壊 客6人が川に転落 2日間で107ミリの雨、川の増水も原因

 きょう(12日)午前、京都の夏の風物詩として知られる貴船神社近くの「川床(かわどこ)」が崩れ、客6人が川に転落しました。

 12日午前11時すぎ、京都市左京区鞍馬貴船町の飲食店の従業員から、「床が崩れて男女3~4人が川に落ちて流されそう」と消防に通報がありました。

 消防によりますと、川の上に設置された「川床」が突然崩れ、客6人が転落したということです。5人は自力で岸に上がりましたが、70代の女性客が取り残され、40代の男性従業員に救助されました。

 その後、女性は気分不良を訴え、男性従業員は両足に打撲などを負い、病院に運ばれました。貴船神社近くの「川床」は、川の上に設置された床の上で飲食を楽しめる京都の“夏の風物詩”となっています。

 京都市ではきのう(11日)までの2日間に8月の1か月分の7割にあたる107ミリの雨が降っていて、府によりますと川の増水が原因の一つとみられるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WxT4hUP
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5k9yxuW
Instagram https://ift.tt/iy26Q0a
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/jYfXzs1

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/zVrEom9

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/T23lyxd

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/vI6SsOM

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/6ieFKLj
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/HtmG0Cz
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/hI9UqzH

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Wp7R2wG

読売テレビニュースカテゴリの最新記事