- イーロン・マスク氏「倒産の可能性」について言及 Twitter社の従業員向けの演説で 米報道|TBS NEWS DIG
- 福島の“除染土” 新宿御苑で再利用実証試験の住民説明会 会場外では抗議の声も|TBS NEWS DIG
- 「電話ボックス」で野宿・・・行き場のない高齢者 上海(2022年4月25日)
- 【ライブ】SOMPOホールディングス会見 ビッグモーターによる保険金不正請求問題で金融庁から業務改善命令 櫻田CEOの辞任発表 後任は奥村社長【LIVE】(2024年1月26日)ANN/テレ朝
- 【性的マイノリティーめぐり】公明党・山口代表「当事者の声を聞くということを…」岸田首相らに求める “性的マイノリティー差別発言”で首相秘書官更迭
- 前大統領の支持者らによる抗議デモ激化のペルー 警察との衝突などでの死者20人に|TBS NEWS DIG
「こんなにウクライナに力いれていいのか」プーチン氏と“親交”森元総理が政府に苦言(2023年1月25日)
ロシアによるウクライナ侵攻を巡る日本政府の対応について、自民党の森元総理大臣は「こんなにウクライナに力を入れていいのか」などと持論を展開しました。
森元総理:「こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと。どっちかが勝つ負けるっていう問題じゃない。ロシアが負けるってこと、まず考えられない。そういう事態になれば、もっと大変なことが起きる」
森元総理はこのように述べたうえで、ロシア側とのパイプの維持を念頭に「その時に日本が大事な役割を失ってはいけない。それが日本の仕事だ」と指摘しました。
森元総理は総理大臣当時、大統領に就任したばかりのプーチン大統領と親交を深め、ロシア外交を進めてきたこともあり、ウクライナ支援を強化する方針の政府の対応に苦言を呈した形です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く