- 【火事】焼け跡から2人の遺体 住人の女性2人と連絡取れず 広島・福山市
- 「H3ロケット2号機」来年2月15日に打ち上げへ 初号機の失敗から約1年 JAXA(2023年12月28日)
- コンカフェ店長代理がコロナ休業支援金“5000万円詐取”か 17~18歳の少年3人ら従業員18人が虚偽申請 警視庁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 福島の帰還困難区域での「避難指示」6月に解除へ 復興拠点内で放射線量が基準下回る|TBS NEWS DIG
- 【G20サミット開幕】岸田首相 エネルギー・食料の価格高騰は「ロシアによる侵略が原因」
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
“幻のクジラ”イッカク猟 密着120時間!唯一無二の伝統的猟法とは【北極ノート】(2023年8月30日)
幻のクジラとも呼ばれる“イッカク”。
体長は5mほどで、北極の海にしか住んでおらず、名前の由来ともなっている角のような1本の長い牙が特徴です。カナックに住む人たちにとってこのイッカクは特別な存在で、5月以降、夏の狩猟シーズンになると猟師は狩りへと繰り出し、夏の食糧としてはもちろん、冬の保存食としても重宝され、貴重なビタミン源になりますこのカナックでは北極で唯一、いまも伝統的な猟法を用いてイッカクの狩りが行われています。
他の地域では、ボートで追い回して銃で撃つ方法で狩りをしますが、弾が当たってもそのまま海に沈んで無駄に殺してしまったり、そもそも逃げられたりしてしまうそうです。
またイッカクの数を減らしすぎない観点からもこの伝統的な猟法が優れているのだと地元の猟師は話していました。
今回は5日間120時間に渡りイッカク猟に同行!長さ6m、幅2mほどのボートに4人で乗り、猟に出発します。
果たして幻のクジラ“イッカク”に出逢うことはできるのか… ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く