- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE)
- ストーカー市議 辞職勧告も…「自分で進退決める」(2022年12月8日)
- 【速報】商店街でごみ収集車が燃える火事 ケガ人なし 大阪市阿倍野区
- 【日本最古か?】“200年前に作られた和菓子”に新たな事実… 三原市で展示
- 11年半ぶり避難指示一部解除 福島・双葉町の住民それぞれの思い「戻る人の少なさにがっかり」「今は住みたいと思わない」|TBS NEWS DIG
- シャトレーゼ 賞味期限改ざんで謝罪 冷凍販売の4000個あまり…対象商品を自主回収【知っておきたい!】(2023年9月8日)
ドイツ「脱原発」完了へ 15日に原発3基を停止(2023年4月15日)
ドイツは15日、国内に残っていた原発3基を停止させ、福島第一原発の事故後に決断した「脱原発」を完了させます。
ドイツ北西部のエムスラント原子力発電所など最後の原発3基は、15日に稼働を停止します。
ドイツでは2011年に福島第一原発で起きた事故を受け、当時のメルケル政権が稼働していた原発17基すべてを去年末までに停止することを決めました。
ロシアのウクライナ侵攻の影響でいったん延期しましたが、これで「脱原発」が完了することになります。
ドイツは元々、発電量のうち再生可能エネルギーが4割ほどと最多でした。
ただ、脱原発によるエネルギー価格の高騰や安定供給への懸念などから原発の存続を求める声が根強くあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く