- 「首絞めた」殺害ほのめかす供述も 元同僚女性教師を遺棄 北海道・帯広|TBS NEWS DIG
- デビューから半年で戦争を見た17歳のバレリーナ 名門バレエ団奇跡の日本公演【報ステ 企画完全版】【ウクライナ国立バレエ】
- 「圧死しそうです。今、誰も統制していません」現場からの通報公開 目撃者「“押せ”の声も」群衆事故の原因究明 韓国ソウル・梨泰院|TBS NEWS DIG
- 【速報】国内の新規感染者が19万人超 3日連続で最多更新 ANNまとめ(2022年7月22日)
- 【SNS】首都高で時速180キロ 中国人が日本での“危険運転”投稿のワケ|ABEMA的ニュースショー
- 新井恵理那が気になる・・・韓国グルメ、便利家電、大根料理の情報【あらいーな】(2022年3月31日)
高速道初の水素ステーション 東名足柄SAに開業(2023年9月15日)
脱炭素化に向けた水素の活用が期待されるなか、全国の高速道路で初めてとなる水素ステーションが開業しました。
水素ステーションが設置されたのは、静岡県御殿場市にある東名高速道路の足柄サービスエリア下り線です。
1時間で水素燃料電池車6台分の水素を供給できるということです。
岩谷産業 牧野明次会長:「水素エネルギー社会の早期実現に向けまして、より一層尽力して参る所存」
水素は利用時に二酸化炭素を出さないことから、燃料電池車などへの活用が期待されています。
政府は現在170カ所ほどの水素ステーションを2030年度までに1000カ所にすることを目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く