- 逆風の岸田総理 政治とカネの新疑惑での答弁回避に過去の発言から“ブーメラン”も…“原資なき減税策”では「出血セール」批判も【news23】|TBS NEWS DIG
- 集合住宅で血を流した男性死亡 殺人で捜査 名古屋市(2023年8月26日)
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月11日)
- 習近平氏が金正恩氏に返信「中朝関係を高度に重視」(2022年11月26日)
- 【訴え】ノーベル平和賞・ナディアさん “性暴力が戦術として使われている”
- 【やきそばライブ】極太麺がモッチモチ「食べたら忘れられない」ソース焼きそば/愛され町中華のデカ盛りかた焼きそば/追いソースで味変/手塚治虫の”特製焼きそば”(日テレNEWS)
シニアの社会参加応援アプリ 運動量でアドバイスも(2022年2月18日)
高齢者の社会参加を促すアプリが開発されました。
日立製作所が開発したアプリは高齢者が持っているスマートフォンの位置情報や歩数などの行動データから社会参加の度合いや運動量を把握し、アドバイスをしてくれます。
日立製作所・広報部、王美伽さん:「より多くのシニアの方々に実際に行動を起こして頂くようなそんなアプリを目指して」
介護保険の給付費用は2020年度に10兆円を超え、20年間で3倍以上に増えています。
社会参加が活発なシニアは要介護認定の割合が低いということです。
日立製作所はアプリを通してシニアの社会参加を促したいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く