- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】”統一教会問題”で突如表舞台に現れた鈴木エイト氏って一体何者⁉ 生い立ち、プライベート、疑惑…気になるコトを全部聞く!<前編>
- 中国・北京の地下鉄事故 夕方ラッシュに列車同士が衝突 102人骨折|TBS NEWS DIG
- 捕虜の首斬り動画にゼレンスキー氏「絶対許さない」(2023年4月13日)
- 【石破降ろしの行方】石田健「有権者は正直どうでもいい」ただの内輪揉めに見える?自民党と世間のズレが深刻に…石破総理だと選挙に勝てない?|アベヒル
- ゴルバチョフ元ソ連大統領の葬儀 告別式には前大統領やハンガリー首相ら参列 ロシア政府「国葬」とらず|TBS NEWS DIG
- 【近畿の天気】あす20日(金)大阪や神戸は晴れ 京都・奈良・豊岡・舞鶴では猛暑日の予想 熱中症にご注意を
どうなってるの?「透明プリン」 あの“日本の味”が… 外国人も驚愕(2023年8月28日)
アメリカからの観光客:「こんなの見たことない!」
イスラエルからの観光客:「ユニークだね」
外国人観光客も驚いたのは“透明なプリン”。あまりにも透明すぎて銀色のスプーンが透けて見えます。透明なプリンを作ったのは東京・台東区の合羽橋にある店「出町久屋」。客の約4割は外国人観光客だそうです。
こちらでは独自の技術で醤油(しょうゆ)の色素を抜いた「透明醤油」を開発。その知名度アップのために作ったのが透明なプリンなのです。透明醤油と水あめで作った透明なカラメルソースを掛けていただきます。ちなみにプリンが透明なのは卵ではなく、海藻などから抽出した成分で固めているからです。気になるのは、その味ですが…。
アメリカからの観光客:「(Q.透明プリンの味は?)おいしい」「とても甘いね。気に入ったよ」
実は透明なのはプリンだけではありません。透明なラーメン、さらに透明なみたらしだんご。
(株)フンドーダイ 出町久屋 横森和志店長:「海外の客も結構多いので(透明醤油は)自国料理の隠し味として皆さん使っていただけるのでは」
こちらでは今後も透明メニューを開発し、発表していきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く