- 【厳選!タカオカ解説ライブ】米が期待する日韓の軍事力/世界が取り合う宇宙空間/岸田首相ウクライナ訪問への壁/相次ぐ北朝鮮ミサイル/強襲揚陸艦アメリカ/NATOトップ来日【読売テレビニュース】
- 【社会科見学 ライブ】ホテルの禁断エリアに潜入!/お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技! など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 速報熊本県で線状降水帯発生顕著な大雨に関する情報気象庁(2023年7月3日)
- 【ホンダ・日産】経営統合破談の裏事情「上層部は車に対する熱量が低すぎる」「出世のためにルノーばかり…」日産関係者らの証言|ABEMA的ニュースショー
- 【露・ガルージン駐日大使】11月中旬に離任へ 後任は未定
- 【全国の天気】5月になっても今年は寒い 肌寒いGWは嫌だ!!気になる暖気の動き(2022年5月2日)
どうなってるの?「透明プリン」 あの“日本の味”が… 外国人も驚愕(2023年8月28日)
アメリカからの観光客:「こんなの見たことない!」
イスラエルからの観光客:「ユニークだね」
外国人観光客も驚いたのは“透明なプリン”。あまりにも透明すぎて銀色のスプーンが透けて見えます。透明なプリンを作ったのは東京・台東区の合羽橋にある店「出町久屋」。客の約4割は外国人観光客だそうです。
こちらでは独自の技術で醤油(しょうゆ)の色素を抜いた「透明醤油」を開発。その知名度アップのために作ったのが透明なプリンなのです。透明醤油と水あめで作った透明なカラメルソースを掛けていただきます。ちなみにプリンが透明なのは卵ではなく、海藻などから抽出した成分で固めているからです。気になるのは、その味ですが…。
アメリカからの観光客:「(Q.透明プリンの味は?)おいしい」「とても甘いね。気に入ったよ」
実は透明なのはプリンだけではありません。透明なラーメン、さらに透明なみたらしだんご。
(株)フンドーダイ 出町久屋 横森和志店長:「海外の客も結構多いので(透明醤油は)自国料理の隠し味として皆さん使っていただけるのでは」
こちらでは今後も透明メニューを開発し、発表していきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く