- 【北朝鮮から帰国20年】拉致被害者たちが生きて帰国できるよう「実務者での交渉を」~地村保志さん
- 現金を自宅に保管し手渡しで山分け 発覚免れる目的か 国税職員ら持続化給付金詐欺|TBS NEWS DIG
- 大阪で今年最高39.8度!北海道に2年ぶりの「熱中症警戒アラート」 全国の広い範囲で“災害級の暑さ”|TBS NEWS DIG
- 「伝説のから揚げ粉」「オーマイミートソース」など ニップン来年1月から値上げへ|TBS NEWS DIG
- 【独自】別の強盗事件で押収 携帯電話から女性宅“襲撃”の情報 千葉県警から警視庁に情報提供 東京・狛江 高齢女性強殺事件|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月14日)
ロシア軍がウクライナ東部で今後攻撃強化か 英国防省が可能性を指摘(2023年8月27日)
ウクライナ軍による南部での前進が注目されるなか、東部ハルキウ州などでロシア軍が今後、攻撃を強化する可能性があるとの分析をイギリス国防省が明らかにしました。
CNNは25日、反転攻勢を続けるウクライナ軍が南部ザポリージャ州にあるロシア軍の複数の防衛線の一部を突破し、要衝トクマクに向けて進軍しているとみられると報じました。
イギリス国防省も26日、ウクライナ南部や東部バフムトでロシア軍がウクライナ軍から圧力を受けていると指摘しています。
一方でイギリス国防省は、小規模な攻撃を続けているロシア軍が東部ハルキウ州のクピャンスクからドネツク州のリマンにかけて局地的に前進していて、今後2カ月以内にこの地域で攻撃を強化する可能性があると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く