- 【速報】江東区長選めぐる公職選挙法違反容疑で区長室を家宅捜索 東京地検特捜部(2023年10月24日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月22日)
- 【速報】「道頓堀でウナギとったどー!」大阪・道頓堀川で絶滅危惧種の「ニホンウナギ」の生息確認 学術調査での捕獲は史上初 専門家「道頓堀川の水質がよくなっている」(2023年1月10日)
- 平和維持名目のロ軍派遣は「ナンセンス」 豪首相、プーチン大統領を非難(2022年2月22日)
- 15日は九州など警報級大雨か ゲリラ豪雨相次ぎ冠水被害も…大雨被害の住民「もう嫌」|TBS NEWS DIG
#shorts クマが予想外行動…一斗缶に頭? かぶったまま住宅近くを“悠々闊歩”
クマによる被害が増え続けるなか、秋田では不思議な行動のクマが目撃されました。
■一斗缶に頭? クマが予想外行動
秋田県大仙市で撮影された映像です。一斗缶のようなものをかぶっています。かぶったまま比較的平然と当たり前のように道路を歩いています。慌てた様子はありません。
別の場所でも目撃されています。これは一体。
動物研究家 パンク町田さん:「何でかぶってるんでしょうね、あれ」
パンクさんが注目したのは、撮影された場所です。住宅地近くの道路。
動物研究家 パンク町田さん:「場所ですよね。あの場所で被ったというのは、山の実りと関係があるかもしれないです」
■エサ足らず 生活域徐々に拡大か
秋田県内で撮影された映像です。たわわに実った柿を3頭のクマが一心不乱にむさぼっています。子どもの通学路、つまり人間の生活圏です。一斗缶のようなものをかぶったクマも目撃されたのは住宅地の近くでした。
動物研究家 パンク町田さん:「猛暑の影響で山の実りが悪かったために、思うように餌(えさ)が確保できない。そうすると、クマは生活圏を広げる。広げた範囲の中に住宅付近が入ってしまったと」
その結果、一斗缶に遭遇したという推測です。
一晩車庫に居座り、11月1日、捕獲されたクマも腹を空かしていたようです。
役場担当者:「かなりご飯も食べられていない状況で、元気もない様子」
また…。
被害者の夫:「外に置いとったらやばいわね。クマ来たら…また分からんでね」
10月31日、クマに襲われた女性は直前、庭先で夫らと柿を干す作業をしていました。
動物研究家 パンク町田さん:「今、非常に食欲のある時期です。何かの拍子にカッときやすい状態」
ところで、一斗缶問題。
動物研究家 パンク町田さん:「クマはとにかく何かをかぶる。ハチミツが入っていたら顔を入れる、入っていなくてもかぶると思います」
ただし…。
動物研究家 パンク町田さん:「野生のクマが一斗缶をかぶったままずっといるというのは見たことない」/a>



コメントを書く