処理水放出 周辺海域モニタリングで基準を大きく下回る 環境省(2023年8月27日)
福島第一原発の処理水が24日に海洋放出されたことを受けて、環境省は周辺海域のモニタリング結果を発表しました。すべての海域でWHOが定める基準を大きく下回っています。
環境省は、処理水の海洋放出翌日の25日に、放出地点から400メートルから40キロの間の11カ所の海域で海水を採取し、放射性物質の濃度を分析していました。
その結果、すべての海域でトリチウムは1リットル当たり8ベクレルを下回る数値だったと発表しました。
西村環境大臣は「人や環境への影響がないことを確認しました」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く