- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- 【速報】三種川が氾濫 秋田県三種町に「緊急安全確保」
- 【サバ缶】記録的不漁で値上げや出荷停止相次ぐ 最大23%値上げも |TBS NEWS DIG
- まとめライブウクライナ F16戦闘機の供与へNATO加盟国が訓練開始の確約得たと強調/プーチン大統領敵に大きな損失/ウクライナ南部のダム破壊/ロシアによるウクライナ侵攻 関連ニュース
- インド南部で列車同士が衝突 13人死亡 信号見落としか(2023年10月30日)
- “はみ出し逆走”バイク 車と衝突の瞬間 運転手が…衝撃で宙舞い 頭から道路落下(2023年4月10日)
ガザ地区から外国人345人がエジプトに退避 許可リストには日本人も(2023年11月2日)
イスラエルとハマスの衝突開始後、初めて、ガザ地区に滞在していた外国人ら345人とパレスチナ人負傷者がエジプトへと退避しました。複数の日本人も含まれます。
関係者によりますと、複数の日本人がガザ地区からラファ検問所を通ってエジプト側に退避したということです。
また、ガザの検問所当局は、1日に、345人の外国籍保有者がエジプト側に退避したと発表しました。
ガザ当局はこれまでに、許可の出された500人余りのリストを公表していて、国連機関やNGOに所属する複数の日本人も含まれていました。
2日も退避は続けられることが発表されています。
また、1日には、空爆などで重傷を負ったパレスチナ人76人も人道的見地から、エジプト側の病院に運ばれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く