- 元交際相手の男性と口論後に女性死亡 神戸地検「正当防衛の可能性否定できない」再捜査に応じず
- 【元社員逮捕】会社から1600万円余詐取か 広告費を水増し請求などの手口
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/NNNのカメラがチョルノービリ原発に/上野の双子パンダ きょう1歳の誕生日/個人情報USB紛失…兵庫県尼崎市 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(6月17日)
- 【独自】安倍派10人以上がノルマ超を“中抜き”か 派閥に納めず 自民・安倍派パーティー券問題|TBS NEWS DIG
- 「育休」改め「育業」へ…小池知事「マインドチェンジを進めていきましょう」(2022年6月30日)
小アジのパックにフグ混入 「食べないで!」県が呼びかけ #shorts
スーパーで販売された小アジのパック。よく見ると、1匹だけ違う種類の魚が…。フグです。
フグの混入が見つかったのは岐阜県内のスーパー「スマイル駒場店」。混入していたフグは体長約8センチ。専門家によりますと、「サバフグの仲間で、種類によっては強い毒性があるので注意が必要」だということです。
店によりますと、8月23日に用意した小アジは全部で26パック。そのうちの売れ残った3パックからフグが見つかりました。また、販売した11パックの中にもフグが混入している恐れがあるといいます。現在(8月25日時点)、販売したうちの5パックを回収する見込みだということです。
ところで、体長8センチの小さなフグとはいえ、食べた場合どうなるのでしょうか。
東海大学病院 高度救命救急センター長 守田誠司教授:「毒が体に入ってしまう可能性が十分にあって、熱しても毒性が弱まらない。危険だと思います。(フグを食べた後)指先とか唇にしびれが出るような状況であれば、病院で受診することをおすすめします」
今回のフグの混入による健康被害の報告は入っていません。岐阜県では、絶対に食べずにスーパーに返品するよう呼び掛けています。/a>



コメントを書く