- 【夜ニュースまとめ】全国9万9695人感染 3日連続9万人超 など 2月10日の最新ニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北京の病院で“火災”…29人が死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 国会で居眠り?採決時に「ビクッ」 「まったくない」上田議員が否定(2023年4月21日)
- 「仕入れ値など表に」ライバル社の機密を不正入手か『かっぱ寿司』社長逮捕 記者解説(2022年9月30日)
- 中国人従業員ら約20人雇い5億円以上売り上げか 東京・墨田区のデリヘル店長らを逮捕|TBS NEWS DIG
- 埼玉 医師死亡立てこもり事件 母親の「死」をめぐりトラブルか
処理水放出控え「これからも三陸常磐もの取り扱いを」西村大臣、小売業界に協力求める(2023年8月24日)
福島第一原発の処理水の海への放出を控え、西村経済産業大臣は、地元漁業者らが風評被害を受けないようスーパーなど小売業界に対し協力を求めました。
西村経済産業大臣:「ぜひ、これからも変わらずにですね、三陸常磐ものを取り扱いしていただけるように心からお願いを申し上げたいと思います」
これに対し、小売業界の代表は、「これからも東日本大震災で被災し被害を受けた地域の生産者を応援したい」として、処理水の海への放出後もこれまで通り扱っていく考えを示しました。
そのうえで、水産品の検査体制など「お客様一人ひとりが安心してお買い求めいただけるような環境に向けた万全な対策」を政府に強く求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く