- 【5月8日から】コロナ5類移行で療養期間“発症翌日から原則5日”に
- 日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か 管制官「海保機の動きは意識していなかった」|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー氏 ウクライナのEU「加盟候補国」承認に期待(2022年6月20日)
- 【解説】「地震情報」“自動”ではなく最後は“人の手”で…『週刊地震ニュース』
- 【解説】「スポーツビジネス界のフィクサー」五輪組織委の高橋治之元理事.とは一体どんな人物?「日韓W杯」「ペレ引退試合」招致に深いかかわり 特捜部が自宅を家宅捜索 専門家が解説(2022年7月28日)
- 【H3ロケット1号機】打ち上げならず 補助ロケットに着火せず これまで3度延期
早くも“夏モード”? 全国的に気温ぐんぐん上昇(2022年4月25日)
25日は朝から強い日差しが照り付け、気温がぐんぐん上昇。全国的に夏のような暑さとなりました。九州では今年初の真夏日を観測。東京でも27度を超える地点が続出しました。
東京ミッドタウンには国内外のアーティストやデザイナーが手掛けたオリジナルの「こいのぼり」が約100本で彩られました。
これは、見るだけで涼めそうです。
25日の東京都心の最高気温は26.6度と6月下旬並みの暑さに。
八王子で27.7度、江戸川臨海で25.7度と今年最高を記録しました。
暑さも吹き飛ばす、絶景です。
東京・文京区にある根津神社の約2000坪の「つつじ苑」に約100種類、3000株のツツジが咲き誇っています。
また、全国的にも晴れて夏のような暑さに。
九州で今年初めて真夏日になったほか、沖縄も真夏日を記録しました。
27.4度と6月下旬並みとなった長野県の飯田市。
こいのぼりも暑そうです。
大分県の日田市では31.5度まで上がって今年、全国の最高気温を記録しました。
そんな大分県では、広い範囲で霧が発生しました。
25日朝から大分は気温が高く、気温の上昇とともに24日からの雨で空気中の水分が多いため、県内は広範囲で濃い霧に包まれました。
26日は全国的に雨に・・・。
27日にかけては、西日本や東日本で警報級の大雨になる恐れがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く