- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース ヘルソン州の親ロシア派“ロシア編入”プーチン大統領に求める方針 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 米・ブリンケン国務長官が中国・王毅政治局員との会談を検討 気球問題で米中の緊張高まる中 米報道|TBS NEWS DIG
- 北新地放火殺人で犠牲となったクリニック院長の妹 「患者のためにできることを…」兄の“遺志”を継ぎ、繋げる“思い”
- 【速報】ロシアが軍事行動か ウクライナ・キエフ最新情報
- 米ブリンケン国務長官 中東滞在を15日まで延長(2023年10月13日)
「選択的夫婦別姓」導入目指す団体 一般社団法人化(2023年8月22日)
「選択的夫婦別姓」の導入を目指す民間の団体が一般社団法人化するのに合わせて会見を開き、「2025年までに夫婦別姓の法制化を目指したい」と意気込みを語りました。
一般社団法人「あすには」 井田奈穂代表理事:「ジェンダー平等、国の方で位置付けてやってます、行政でもやってますといいますが、『やってます感』がすごいというのが私の印象です」
21日の一般社団法人化を記念したパーティには国会議員らも出席し、「法制化に向けた取り組みを進める」とメッセージを送りました。
この法人は2018年から任意団体として、「選択的夫婦別姓」の導入を求め、SNSなどで地方議会に陳情などをしてきました。
しかし、国会議員などに陳情するためには信頼性が担保される法人化が必須だとして、7月に一般社団法人に移行したということです。
法人は2025年までに「選択的夫婦別姓」の法制化を目指しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く