- 日本のリニア技術を米経済界大物にトップセールス 山梨でリニアに試乗(2023年10月4日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢など最新情報 きょうのニュース TBS/JNN(3月5日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(4月30日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日中外相会談 拘束日本人男性の早期解放求める 中国・秦剛外相「法律に基づいて処置」従来の立場繰り返す / 台湾の蔡英文総統 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 【W杯】運命のスペイン戦に気合十分……試合まで「レイトショー」「カプセルホテルで仮眠」
- 「道に迷った」北アルプス遭難の男性2人無事 いずれもけがなし(2023年10月24日)
北日本で大雪や吹雪に警戒 冬型強まり雪エリア拡大(2022年1月3日)
積雪が増加している北日本では、3日午後はさらに雪や風が強まり、4日にかけて大雪や吹雪に警戒が必要です。
北日本では冬型の気圧配置が強まり、瞬間的に30メートル前後の暴風を観測しています。
北海道では、日本海側の一部に暴風雪警報が発表中です。
北海道では、3日夜にかけて猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。
また北日本では、断続的に雪が降っていて、青森県酸ケ湯では2日から20センチ以上積雪が増加しています。
この後、さらに積雪は増える見込みで、4日にかけて予想される雪の降る量は北海道で50センチ。東北で40センチとなっています。
3日夜からは北陸や近畿地方北部にも雪のエリアが広がる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く