- 【避難民が見たGW】「日本の人々と同じ時間を過ごせてうれしい」一方で”避難を拒みウクライナに残る家族”を思い「涙が出てくる」(2022年5月6日)
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース TBS/JNN(4月10日)
- 自民・安倍派の党幹部が辞表を提出 萩生田政調会長ら|TBS NEWS DIG
- 政府 全国旅行支援実施見送り方針固める 県民割は8月末まで延長へ 4回目のワクチン接種は対象者の拡大も検討|TBS NEWS DIG
- 【神秘的光景】夜空に突如出現!光り輝く“渦巻き” 白い光を放ちグルグル回転(2023年2月2日)
- 成人の日を前に…各地で「二十歳の集い」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月8日)
マウイ島山火事でサイレン鳴らさず 「津波と勘違いする懸念」と釈明(2023年8月18日)
マウイ島の山火事でサイレンを鳴らさなかった理由を「津波と勘違いする懸念があった」と説明しました。
111人の犠牲者を出したハワイ・マウイ島の山火事では、ラハイナの町に火の手が近付いていた当時、住民に危険を知らせるサイレンが鳴らされませんでした。
これについて現地の危機管理トップが16日、会見で「サイレンを鳴らすと住民が津波と勘違いして山に逃げる懸念があった」と述べました。
マウイ島危機管理トップ ハーマン・アンダヤ氏:「(Q.サイレンを鳴らさなかったことを後悔しているか?)後悔していません」
地元当局はこの会見の翌日、危機管理トップのアンダヤ氏が健康上の理由で辞任したと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く