- 核兵器禁止条約の第1回の締約国会議、6月にウィーンで開催へ
- 【独自】フィリピンに収容の特殊詐欺グループ日本人2人の弁護士「ルフィの強盗事件も2人から話聞きたい」|TBS NEWS DIG
- 「本物と思って食べているような気がします。カニカマですけど…」カニカマが高級ズワイガニに変身!?手ごろに“贅沢食い”できるグッズが登場|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/4(金)】藤井聡太七冠が八冠に希望残すか?/神戸6歳殺害事件 4人を鑑定留置/警察官が“ドライバー”で頭を刺される ほか【随時更新】
- 【昼ニュースライブ】韓国・梨泰院“転倒事故”警察の警備態勢などに批判も/政府 12月から節電要請 来年3月まで――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- “食べられる桜”の収穫 神奈川・秦野の食用桜【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
“花火OK公園”検索アプリDL6万超え 近隣トラブル回避…社員が地道に「現地調査」(2023年8月16日)
個人で花火をしたいけれど、近所の目が気になるという人も多いのではないでしょうか。今「花火ができる公園」を教えてくれるサービスが人気を集めています。
■トラブル回避…“花火OK公園”アプリ登場
夏の風物詩・花火。今年は多くの花火大会が4年ぶりに再開されたほか、お盆の間に久しぶりに会う家族と花火を楽しんだ人も多かったようです。
しかし、楽しいはずの花火が、煙や騒音を巡ってトラブルの原因になることもあります。
SNS上のコメント:「河原で花火をしていたら通報された」「家の前で手持ち花火やっただけで通報される世の中」
40代:「やってみたいのはあるんですけど、やれる場所とかあまりないので」
50代:「昔は家の前でやっていました。だけど今は公園もダメだし、どこもダメで。近所の目があるので、なかなかできないかな」
気になるのは、やはり近所の目です。
「どこで花火をしたらいいのか分からない」そんな悩みを解決するため、愛知県の花火メーカーが立ち上がりました。
若松屋営業部 竹内直紀部長:「自分達が思ってる以上の反響をいただいております」
■ダウンロード数6万件超え 詳細ルールも記載
アプリ「Hanabi-Navi」です。東京都や、全国10都市で花火ができる公園を検索することができます。
社員たちが一つひとつの公園に足を運び、花火ができるかどうか地道に確認しているといいます。
竹内部長:「皆さん住んでる街のことでも、花火ができないと思ってる方が多い。それであれば花火ができる場所があるんだよって、お知らせをすることが上手にできればと」
試しに、テレビ朝日のある六本木を検索してみると、一番近くで花火ができる公園は「日比谷公園」だと分かります。遊べる花火の種類や、公園ごとのルールを確認することもできます。
都市部を中心に人気が高まり、現在アプリのダウンロード数は6万件を超えました。
竹内部長:「有効に使われる地域っていうのは戸建てが多い地域ではなくて、マンションだったり、庭がない環境で生活している圏内がニーズが高い。また来年に向けて、いくつかの都市を追加で調査していきたい」
(「グッド!モーニング」2023年8月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く