- 「金出せ」郵便局に強盗…顔を切られ局員重傷 「ナイフを」通報者語る“一部始終”(2023年2月16日)
- 【解説】激震!KADOKAWA会長逮捕…元JOC参事が言及する五輪マネー「スポンサーは3段階で50億円、25億円、15億円といわれている」(2022年9月15日)
- マンション火災“激しい煙と炎” 女性が救急搬送 住宅街でも…(2023年12月12日)
- 京都・下鴨神社で4年ぶりに「流鏑馬神事」コロナ禍以前と同じ規模で 葵祭の安全を祈願する伝統行事
- 【ライブ】『地震対策ニュースまとめ』東日本大震災からまもなく12年 / 関東大震災から100年、東京消防庁が防災イベント / 備えるポイントや最新防災グッズは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 収容中の日本人4人のうち2人を強制送還へ 警視庁の捜査員らもフィリピン入り 残る2人は裁判が“支障”に【news23】|TBS NEWS DIG
“花火OK公園”検索アプリDL6万超え 近隣トラブル回避…社員が地道に「現地調査」(2023年8月16日)
個人で花火をしたいけれど、近所の目が気になるという人も多いのではないでしょうか。今「花火ができる公園」を教えてくれるサービスが人気を集めています。
■トラブル回避…“花火OK公園”アプリ登場
夏の風物詩・花火。今年は多くの花火大会が4年ぶりに再開されたほか、お盆の間に久しぶりに会う家族と花火を楽しんだ人も多かったようです。
しかし、楽しいはずの花火が、煙や騒音を巡ってトラブルの原因になることもあります。
SNS上のコメント:「河原で花火をしていたら通報された」「家の前で手持ち花火やっただけで通報される世の中」
40代:「やってみたいのはあるんですけど、やれる場所とかあまりないので」
50代:「昔は家の前でやっていました。だけど今は公園もダメだし、どこもダメで。近所の目があるので、なかなかできないかな」
気になるのは、やはり近所の目です。
「どこで花火をしたらいいのか分からない」そんな悩みを解決するため、愛知県の花火メーカーが立ち上がりました。
若松屋営業部 竹内直紀部長:「自分達が思ってる以上の反響をいただいております」
■ダウンロード数6万件超え 詳細ルールも記載
アプリ「Hanabi-Navi」です。東京都や、全国10都市で花火ができる公園を検索することができます。
社員たちが一つひとつの公園に足を運び、花火ができるかどうか地道に確認しているといいます。
竹内部長:「皆さん住んでる街のことでも、花火ができないと思ってる方が多い。それであれば花火ができる場所があるんだよって、お知らせをすることが上手にできればと」
試しに、テレビ朝日のある六本木を検索してみると、一番近くで花火ができる公園は「日比谷公園」だと分かります。遊べる花火の種類や、公園ごとのルールを確認することもできます。
都市部を中心に人気が高まり、現在アプリのダウンロード数は6万件を超えました。
竹内部長:「有効に使われる地域っていうのは戸建てが多い地域ではなくて、マンションだったり、庭がない環境で生活している圏内がニーズが高い。また来年に向けて、いくつかの都市を追加で調査していきたい」
(「グッド!モーニング」2023年8月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く