- 処理水放出に韓国の漁業者ら反対集会「政府は日本政府の代弁をしているようだ」(2023年6月12日)
- 【解説】クーデターから1年半 ミャンマーで日本人拘束 いま何が|バンコク支局・久須美慎記者
- 「でっかいお肉ガブッていきたい」マンガ肉を再現できる“骨”がSNSで話題| TBS NEWS DIG #shorts
- 盗撮動画を投稿していた介護士の男を再逮捕 女子高校生を撮影した動画所持した疑い|TBS NEWS DIG
- 全裸のまま放置、器からこぼれた食事食べさせる…北海道の障害者支援施設で虐待行為38件確認|TBS NEWS DIG
- 餃子の王将が2年連続値上げ 餃子は297円→319円|TBS NEWS DIG #shorts
すき家 朝勤務帯の「ワンオペ」廃止へ 従業員女性の死亡受け|TBS NEWS DIG
牛丼チェーンの「すき家」は早朝に1人で勤務をしていた女性が店内で倒れ、その後死亡していたと明らかにしました。これを受け、今月中に朝の時間帯の勤務を複数人体制にすると発表しました。
「すき家」によりますと、ことし1月、名古屋市内の店舗で午後10時から午前9時まで勤務するアルバイトの女性従業員が午前5時半ごろ、店内で倒れ、その後、死亡が確認されました。
女性は当時、「ワンオペ」と呼ばれる1人での勤務を行っていて、同僚に発見されるまでにおよそ3時間以上たっていました。すき家では従業員に対し、勤務中に本部に緊急連絡ができる「ワイヤレス非常ボタン」を常時身に着けることを義務化していますが、女性は装着していなかったということです。
すき家は2014年に深夜の過重な労働が指摘され、深夜帯は複数の従業員を配置するなどの見直しを行っていましたが、今回の事態を受け、今月中に全店舗で朝の時間帯の「ワンオペ」も廃止することを決めました。複数人での勤務が難しい場合は店を閉めるということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/x2uIm4W
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3yvaf2M
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZNESV5
コメントを書く