- 台湾総統選めぐり“中国側の指示で世論調査を捏造か”摘発相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 地滑りの危険で避難指示 地震の影響?亀裂が複数 金沢市(2024年1月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- 【特集】揚げ物大人気!こだわり惣菜店
- 4州併合1年 プーチン氏「われわれは一つの国民」 侵攻の“成果”改めて誇示|TBS NEWS DIG
- 中国で人間そっくり「デジタルヒューマン」開発 声と口の動きの合成精度98.5% 百度は今後“自分の考えを持てるように改良”へ|TBS NEWS DIG
台風7号 近畿で46人けが 風にあおられ転倒相次ぐ(2023年8月16日)
台風が直撃した近畿各地では、強風や大雨の影響でこれまでに46人がけがをしました。
兵庫県豊岡市では15日、車が土砂に巻き込まれて横転し、50代の夫婦が軽いけがをしました。警察は「台風の影響があった」とみています。
強風によるけが人も相次ぎました。
和歌山市では、家の外壁が強風ではがれて60歳の男性にあたり、男性は意識不明の状態で病院に搬送されました。
また、大阪府では豊中市で風にあおられて転倒した高齢女性が大腿骨(だいたいこつ)を折った可能性があるなど、合わせて11人がけがをしました。
滋賀県では、大津市で倒木が頭に当たった20代の女性が搬送されるなど2人が軽傷です。
京都府では、京都市で30代の男性が自転車で走行中に転倒するなど合わせて5人がけがをしました。
ANNのまとめによりますと、大阪、京都、兵庫、滋賀、和歌山の各府県でこれまでに46人のけが人が確認されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く