- 【11月3日(木)】文化の日は行楽日和!山々では紅葉が見頃迎える【近畿地方】
- 【ライブ】 兵庫・斎藤知事会見 職員アンケートで“パワハラ疑惑”新証言多数「ボタンも押せないのか」「机叩いて激怒」「公用車の座席を後ろから蹴る」
- 「信頼回復取り組む」渡辺新復興大臣 福島で陳謝(2022年12月28日)
- 【中継】堤防決壊・橋崩落の現場 農作物が冠水 生活に支障(2022年7月16日)
- 動物愛護活動中の杉本彩さん”悪質ブリーダー”に憤慨「私たちが刑事告発しないと動物虐待の悲劇が終わらない」(2023年2月8日)
- 【自民党総裁選】小泉氏「早期解散」表明の波紋…陣営の説明は?小泉氏に近い議員が語る“本音” 【ウェークアップ】
庶民には手が届かない?高騰する都内マンション(2023年2月20日)
先月、「不動産経済研究所」が発表したのは首都圏の新築マンションの平均価格。気になる、その値段は「6288万円」。
実はこれ、日本がノリに乗っていたバブル期超えの過去最高価格。2年連続で最高値を更新していて、高騰し続けるマンションにツイッターでは「高すぎー!」「手が出せない!」との悲鳴の声も上がっています。
この先、都内のマンション購入は夢のまた夢に…。そんななか、ここ数年都内のマンションを“爆買い”しているといわれているのが中国人投資家。これは一体なぜなのか。価格高騰に与える影響は…。
ただ一方で、こんな声も。
ツイッターの声:「わざわざ都内でマンション買う必要ない」「持ち家って引っ越せないしリスクもあるよね」
リモートワークも進み、地方移住も人気に。都内のマンションなんていらないと考える人もいるようです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く