- 「ママに会いたい」母はロシア軍に拘束され…生き別れた母娘8か月ぶりの再会 「花火を怖がる」戦争で子どもの心に影響も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月26日) ANN/テレ朝
- コンコン!“合いの手”いれるオカメインコ さらに…自らリズム刻み「ドヤ顔」(2023年11月10日)
- 日中外相が初の電話会談 「建設的かつ安定的な関係」へ連携で一致(2023年2月3日)
- 米TVは一斉に生放送・・・連邦議会“乱入”にトランプ氏の影響は? 特別委が初の公開公聴会|TBS NEWS DIG
- 経済危機のレバノン 銀行立てこもり男に同情の声 預金引き出そうと訪れるが拒否(2022年1月24日)
狙われたのは“支払い用タブレット” 無人販売店がまた窃盗被害に! 防犯カメラが捉えた犯行の一部始終|TBS NEWS DIG
全国の無人販売店で相次いでいる商品の窃盗。ところが今回狙われたのは、商品以外でした。
深夜、肉の無人販売店にやってきた1人の人物。ショーケースには目もくれず、入り口近くのテーブルで不審な動きをみせます。すると、“何か”を持ち去っていきました。
別のカメラを見ると、この人物が手にしていたのは支払い用のタブレット。ガムテープで固定されていましたが、力づくで剥ぎ取っていったのです。この間わずか10秒ほどの犯行。指紋を残さないためでしょうか、手袋をしていて計画性が伺えます。
肉屋の肉ヤ 高嶋英憲社長
「やっぱり腹立たしいですね。何度か(店に)足を運んでるんだなと思います。手袋を用意して、レジの位置もわかってますから」
ところが、被害はこれで終わりではありませんでした。
次にこの人物が向かったのは、隣にある野菜や果物などの無人販売店。店内に入ると、やはり商品には見向きもせず、一直線にレジへと向かいます。すると、ポケットから白い手提げ袋を取り出し、またしてもタブレットを1台、外の様子を気にしながらさらにもう1台と袋に入れて小走りで店を出ていきました。
わずか1分ほどで3台のタブレットが盗まれる事態に。1台5万円ほどのものですが、店への影響はそれだけではないといいます。
肉屋の肉ヤ 高嶋英憲社長
「レジがないということは売り上げも作れない、お客さんもどうしていいのかわからない状態になるので、うちは2日間売上がなかったです」
店は警察に被害届を提出したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rBnNYqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m0fEINh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MSwZbsc



コメントを書く