- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】感染者急増 後藤厚労相「行動制限かけるような事態ではない」
- 【なぜ支給されない?】「『時短協力金』が1円も支給されない」と訴える飲食店 同じ店名での申請も…大阪府「書類に不備なし」と別会社に支給 露呈した”チェック体制の甘さ”(2022年2月7日)
- 台風11号 九州北部に最接近 長崎・福岡も暴風域に(2022年9月6日)
- 防犯カメラに一部始終 高齢女性が無人販売店で窃盗(2023年10月25日)
- 帰宅途中の女性を車で尾行し犯行か 男らを送検 刃物様のもの突きつけ部屋に侵入しわいせつ行為の疑い #shorts #読売テレビニュース
北海道でも“想定外”ドカ雪で全便欠航 車立ち往生「命の危機感じた」(2022年2月22日)
北海道では発達した低気圧の影響で異例の大雪が続いています。新千歳空港では滑走路の除雪作業が追い付かず、22日に発着するすべての便の欠航が決まりました。
札幌市北区では21日午後8時ごろから複数の車が立ち往生。16時間近く経った22日昼ごろに救出作業が始まりました。
時折、地吹雪に見舞われるなかでの除雪作業となりました。ひと晩、車の中で過ごした人は・・・。
立ち往生した人:「朝の7時半ぐらいにもう車が埋まると思って、命の危機を感じたのでとりあえずもう歩いて出てきて」
局地的な大雪になっている北海道。札幌では平年の1.6倍の積雪となっています。
観測史上最も多い積雪となっている千歳市。新千歳空港では滑走路の除雪作業が追い付かず、全便が欠航。さらに、駐車場では積雪で車が埋まってしまっています。
JRは札幌圏の列車について始発から全面運休しているため、バス停には長い行列ができました。
22日は北陸を中心に日本海側でも大雪になっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く