- 【若一調査隊】秀吉・家康が愛した京都「御香宮神社」伏見の名水ゆかりの古社に湧き出る伝説の水 天才作庭師のコラボ 伏見城の面影が境内に
- 「常識を変える、象徴はおにぎりだと思う」セブン-イレブン50周年 1974年に一号店誕生、コンビニの先駆け 今後の“成長のカギ”は|TBS NEWS DIG
- 大雨から一夜明けた千葉・茂原市 片付けに追われる人の姿も 茨城・日立市では庁舎の復旧作業急ぐ|TBS NEWS DIG
- 【鉄道ライブ】 懐かしの「200系」新幹線/ “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など 鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「早く助け出せなくてごめん」息子明かす胸中 発生72時間“奇跡の救出”も…容態急変 #shorts
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
秋本議員 現金受領当日に競走馬3頭購入 洋上風力巡る汚職事件 (2023年8月8日)
洋上風力発電事業を巡る汚職事件で、秋本真利衆議院議員が風力発電会社から現金およそ1000万円を受け取った当日に競走馬3頭の購入代金に充てていたことが分かりました。
関係者によりますと、秋本議員は「日本風力開発」の塚脇正幸社長側から合わせて3000万円ほどを受け取った疑いがあります。
そのうち1000万円は議員会館で現金で受け取ったことが分かっていますが、その日のうちに競走馬3頭の購入代金に充てていたことが新たに分かりました。
塚脇社長側は「購入代金の支払い期限だったからで、共同で運営している馬主組合の債務を履行しただけだ」として賄賂には当たらないとの見解を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く