- 日経平均終値3万5000円台に 4営業日続伸で約34年ぶり高値水準(2024年1月11日)
- 「一刻も早く立法化を」同性婚認めないのは『違憲』 大阪高裁が一審判決を覆す判断 高裁判決で5例目
- 「初めてエアコンつけた」近畿各地で今季一番の冷え込み 最低気温は大阪5.2℃、京都3.5℃
- 【速報】三重・中学校の2年生切り付け 逃走していた男子生徒を確保(2022年2月16日)
- スシロー“迷惑動画”対策 メニューは完全注文制へ(2023年2月3日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』戦況の“焦点”東部の街 ロシアが反撃/歩兵戦闘車「ブラッドレー」米が供与へ 狙いは? プーチン氏誤算 侵攻新局面に/ など(日テレNEWS LIVE)
【速報】内閣サイバーセキュリティセンターのメールデータの一部が外部に漏えいか|TBS NEWS DIG
政府は、内閣サイバーセキュリティセンターの電子メール関連システムに不正なアクセスがあり、個人情報を含むメールデータの一部が外部に漏れた可能性があると発表しました。
漏れた可能性があるのは、センターが去年10月上旬から今年6月中旬までの間にインターネット経由で送受信した一部のメールデータです。
内閣官房によりますと、センターは、メールアドレスなどの個人情報が漏洩した可能性のある人に対し個別に通知したということで、対象となるアドレスの件数は5000件にのぼるということです。
現時点で具体的な個人情報の漏えいや悪用などの被害は確認されていませんが、担当部局は、電子メール関連システムを交換し監視体制を強化するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6jkZcWP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pkD4aIA
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g1LPX8y
コメントを書く